メニュー

歯周病(歯槽膿漏)の治療・予防

歯周病(歯槽膿漏)とは、口腔内の細菌によってひきおこされる歯周組織の炎症性疾患です。

特に歯と歯肉(歯茎)の間にある歯肉溝と呼ばれる部分に磨き残しなどがある場合、歯垢(プラーク)と呼ばれるネバネバとした細菌のかたまりが付着します。プラークには、数億個の菌がいるとされていて、その中でも歯周病を引き起こす菌によって、周囲が赤く炎症します。

歯垢をそのまま放置すると、硬くなり歯石となります。歯石になってしまうと、歯磨きだけでは除去することが難しくなります。

歯垢や歯石を放置すると、歯と歯肉の境目は歯周ポケットと呼ばれる溝が深い状態となり、炎症が進みやすく細菌の数も増えます。

更に炎症が進むと歯を支える土台(歯槽骨)が溶けて歯が動くようになり、最後は抜歯をしなければいけなくなってしまいます。

治療について

歯周病は、予防・治療が十分可能なものになっています。しかし、病状が進んでしまったものについては、治療が困難なケースもあります。

当院では、歯周病の治療だけでなく、定期的なクリーニング、歯垢(プラーク)の除去、歯石の除去、予防指導などをおこなっています。

歯周病の初期・中期は痛みなどがなく気づきにくい病気ですが、早期に治療を開始することで、元の健康な状態に戻すことができますので、お早めに当院へご相談ください。

その他の歯周病の原因

次のことも歯周病を進行させる因子となります。

  1. 歯ぎしり、くいしばり、かみしめ
  2. 不適合な冠や義歯
  3. 不規則な食習慣
  4. 喫煙
  5. ストレス
  6. 全身疾患(糖尿病、骨粗鬆症、ホルモン異常)
  7. 薬の長期服用
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME